本県の自殺者数は6人増の416人。県では、市町村や民間団体などと自殺予防の取り組みを進めており、07、08年は改善されたが、09年は3年ぶりに上昇に転じた。県は「厳しい雇用・経済情勢の中、上昇する可能性があると思っていたが、自殺予防に力を入れてきただけに残念」としている。
自殺率以外の統計では、出生率が15年連続、婚姻率が10年連続、がんの死亡率が13年連続で、それぞれ全国ワースト1位だった。
出生数は7013人で408人減り、人口1000人当たりの出生率は6・4となった。1人の女性が生涯に産む子供の数を示す「合計特殊出生率」は1・29で、全国37位。婚姻数は4364組で191組減り、婚姻率(人口1000人当たりの婚姻数)は0・1ポイント減の4・0だった。
がんの死亡者数は78人増の4007人で、がんの死亡率(人口10万人当たりの死亡者数)は366・6だった。
・ 首相動静(6月16日)(時事通信)
・ <会社役員殺害>「人違い」逮捕の組員供述 07年・高崎(毎日新聞)
・ 「蓮舫」は通称、本名「村田蓮舫」だって(読売新聞)
・ 地方公務員共済のホテル、赤字穴埋めに巨額公金(読売新聞)
・ 生徒の母、教頭に切り付ける=府立高校で、現行犯逮捕―大阪府警(時事通信)